消防庁認定工場
カーテン・のれんの【防炎加工】
料金のお見積りはサンシャインクリーニング
当社は消防庁認定工場です。
防炎加工品は、すべて消防庁認定加工証を貼り付けて納品致します。
消防庁防炎表示者登録番号 CDF-①-7038
ポリエステル100%の素材も防炎加工できます。
加工依頼の場合は上記送付状に必要事項を記入の上、依頼品と同封してください。
注意!防炎2次加工は洗濯すると取れてしまいます(要再加工)。
生地の素材によって薬剤が変わりますので、素材がわからない場合はサンプル等を送っていただく方が妥当です。
お問い合わせや見積もり希望の場合は、できるだけFAXかメールでお願いします。
お見積及びお問い合わせはこちらのメールフォームか、依頼品送付状をFAX願います。
ゆ暖簾(金額例)
180×150cm
防炎のみ 3200円+税 洗い+防炎 4638円+税
カーテン
カーテンの幅は「下部」で計ります(上部にヒダがある場合)。
防炎加工料金は【使われている生地の総面積】で計算致します。
仕立て寸法は窓枠サイズで表示されていますが、上部のタック(ヒダ)の作りによって、生地の寸法は1,5~3倍も違います。
2つ山ヒダ(1,5倍ヒダ)で仕上がり寸法(上部寸法)の1,5倍~
3つ山ヒダ(2~3倍ヒダ)で仕上がり寸法(上部寸法)の2倍以上
上記のことから、ご自分で算出する場合上部または窓サイズで計算すると、1,5~3倍以上金額が違う場合がございますので注意してください。
カーテンの防炎加工料金計算方法(綿素材の場合)
高さ(m)×幅(m)×1000(円)=防炎加工料金(円)(税抜)
1㎡当りの単価(小さくとも最低㎡単価となります) は通常1000円/㎡です。(税抜)
業者様大歓迎・・・業者割引致します。お見積り無料!
(1㎡あたりの料金)すべて税抜き金額
品名 | クリーニング | 防炎加工 | 洗い+防炎 |
レースカーテン | 350円 | 700円 | 1050円 |
薄手カーテン | 430円 | 800円 | 1230円 |
厚手カーテン(遮光) | 500円 | 1000円 | 1500円 |
のれん | |||
0.9*0.5m未満 (小) | 400円 | 800円 | 1200円 |
0.9*0.9m未満 (中) | 700円 | 1400円 | 2100円 |
0.9*1.5m未満 (大) | 800円 | 1600円 | 2400円 |
上記以上 (要見積) | 1000円~ | 2000円~ | 3000円~ |
のぼり・垂れ幕 | |||
1.2*0.5m以下 | 600円 | 1200円 | 1800円 |
1.5*0.5m以下 | 750円 | 1500円 | 2250円 |
2.0*0.6m以下 | 1200円 | 2400円 | 3600円 |
上記以上 (要見積) | 2000円~ | 4000円~ | 6300円~ |
紅白幕 (1枚物) | 450円~ | 700円~ | 1000円~ |
暗幕 | 500円~ | 1000円~ | 1500円~ |
※詳しくはお見積り致します。
生地の素材(重要)
※生地の素材によって「防炎薬剤」が変わりますので「素材」をご確認ください。
綿・麻などの素材とポリエステル等の混紡率20%以下の物は上記の計算方法にて加工料を算出致します。
ポリエステル100%の物については通常料金の1.5倍の加工料となります。
ナイロン100%も加工可能ですが、弊社薬剤の在庫によってはお受けできません。(通常料金の1.5倍)
また、厚手の生地・2枚重ねの生地によっては割増料金を頂く場合があります。
のれん・どんちょう・暗幕・紅白幕などは、その都度お見積もり致します。
【防炎加工できない素材】
顔料プリントがされている生地
※プリント部分が多少厚みがあり、光が透けない、水が染み込まない物
水分を含んだ場合「色落ち」「縮み」が発生する物は加工できません。
※加工はできますが、色落ち・縮みご了承の場合は加工いたします。
【防炎物品の試験・登録関係書類】
防炎性能試験、試験番号登録などの申請、手続きなど代行も承ります。
お気軽にご連絡ください。
TEL:011-791-8282
サンシャインクリーニングまで!
お問合せやお見積もりはこちらのメールフォームにてお問い合わせください。